沖縄の美しき青き海を、魚が笑い、海老が舞う

人 間 国 宝  金 城 次 郎  の 作 品

次郎さんの魚文

次郎は珍らしい位よく出来た人で、気立てのよい素晴らしい仕事師である。
轆轤ならばどんなものでもやつてのける。
彫つたり描いたりする模樣もうまく、 陶器の仕事で出来ないものはない。
中折の古帽子を此の節流行する戦闘帽風に切り取つたのを冠つて、
池の縁の轆轤場に坐つて、向ふの道行く人に毎日素晴らしい景色を作つてくれて居る。

・・・・・・ 河井寛次郎〜『工藝』第99号(1939)

沖縄壺屋の陶工、金城次郎君ほど、まちがいの少ない仕事をしてきた陶工を私は知らない。
それも、ほとんど意識していない点を高く認めたい。縁あって君が十三、四才の頃から、
私が壺屋の仕事場に滞在するたびに、手伝ってもらってすでに五〇年、
君が魚の模様を彫っている一筋の姿を見つづけてきた。
君は天から恵まれた自分の根の上に、たくましい幹を育てて、
陽に向かって自然に枝が繁るように仕事を果たしてきた。
次郎君の仕事は、すべて目に見えない地下の根で勝負している。
これは、一番正しい仕事ぶりなので、いつも、何をしても安心して見ていられるが、
こうした当然の仕事を果たしている陶工が、現在何人いるであろうか。
本土での会はもちろん、海外での会の場合を想っても少しの不安もない、えがたい陶工と思う。

・・・・・・ 濱田庄司 「安心して見守れる仕事−金城次郎・個展開催に寄せて推薦文(1971)」
〜『琉球陶器の最高峰 人間国宝 金城次郎のわざ』(1988・朝日新聞社)


【 金城次郎の作品 】 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |□古美術処トップへ

★画像をクリックすると、拡大画像を表示します。

商品No:KOQ-300  花瓶(共箱)
金城次郎 花瓶 ■高 21 cm × 径 12 cm
■共箱

 ★深く、力強く勢いのあるへら使いの見える作品です。


商品No:KOQ-301  大丸壷(共箱)
金城次郎 丸壷 ■高 16.5 cm × 径 16.7 cm
■共箱

★迫力のあるウロコ魚に、跳ねる海老、勢いのある線彫と刷毛目。形・大きさともに存在感のある作品。 丸壷としましたが、花入としても独特の雰囲気を演出できそうです。


商品No:KOQ-326  指描丸壷(共箱)
金城次郎 指掻丸壷 ■高 9.5 cm × 径 11 cm
■共箱

★たっぷりと掛かった黒釉を掻き取った次郎さんの指跡が独特の素朴さを放っています。今や大変希少な作品です。


商品No:KOQ-328  花瓶(共箱)
金城次郎 花瓶 ■高 14.8 cm × 径 10.5 cm
■共箱

★闊達に流れるような線彫によって活き活きとする魚と海老に真摯な仕事師・金城次郎の技巧の高さが垣間見られます。釉あがりのよい素朴な色合いも良く、作家らしさがとても出ている素晴らしい一品です。推奨作品。


商品No:KOQ-277  双魚文皿(共箱)
金城次郎 双魚文皿 ■高 4 cm × 径 18.5 cm
■共箱

★特徴的な、かわいらしい笑う魚とウロコ模様が際立つ魚。巧みで勢いのある線彫も、釉薬の発色・あがりとも他に比しても特に素晴らしい一枚焼きの皿です。金城次郎の特徴が非常に良く表れた希少な上作です。


商品No:KOQ-307  魚文徳利(共箱)
金城次郎 魚文徳利 ■高 9.6 cm × 径 9.6 cm、高台内に窯疵
■共箱
★丸壷と同じような造形ながら、共箱には徳利とあります。次郎さん自身には造形的な明確な区別やそれを何と呼ぶかなんて事には、ほとんど意識がない。民藝派でありながら、「次」の銘を入れた訳と通じる次郎さんらしさが感じられます。(...皆が喜ぶから...)


商品No:KOQ-325  魚文コップ(共箱)
金城次郎 魚文コップ ■高 10.6 cm × 径 7.4 cm
■共箱

★あがり・釉薬の発色とも良い大きめのコップ(筆立て)です。表情の可愛らしい、笑う魚が2匹描かれています。



【 金城次郎の作品 】 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |□古美術処へ

古美術処トップへ戻る   人間国宝の作品へ戻る

京乃屋のトップへ