古 美 術 処
商品No:SP-2104
四代 上出喜山
極彩色瓢型八角捻草花文様徳利
皇室御用窯としても知られ、現代九谷の色絵装飾の特徴でもある精緻な小紋絵付において高い評価と人気を得た四代 上出喜山の特長的な極彩色の徳利一対。無傷美品。
四代 上出喜山( Kamide Kizan 4th )
1922年(大正11)〜2007年(平成19)、石川県加賀市栄谷町生。少年時代より、父三代喜山について作陶を学ぶ。1973年、四代喜山を襲名。同年、日本伝統工芸展に初出品し入選。1974年、宮内庁御用達、皇室御用窯の指定を受ける。
■一対組/高 12.5 × 径 7.8 cm、高台内に描き銘「喜山」
■共箱、共布
特 価(送料無料):¥38,000(税込)